2014年09月14日
9月13日
ワースタ高橋です
今日は朝から4本がっつりと海に入ってきましたー
さすがに少々疲れが・・・(笑)
スノーケリングは朝早起き頑張ってくれた男の子5人組

洞窟内も光がたくさん入って水面のブルーもかなりきれいでしたよー
午後は洞窟内も人が減っていたので私達が入ってるときだけ貸切状態でした!ラッキー
今日はゆっくりご案内できたのでよかった
午前中はダイビングにも一緒に入らせてもらいましたよ~。
お客さん3人のうちの一人を持ちながらカメラ係をやらせてもらったんですけど、なんかどの位置でお客さんを持ちながらとればいいのか頭の中が混乱しすぎて引っ張りながらも右側に移動したり左側に移動したり。
移動したら、今度はフィンキックがうまくいかなくて前に進みづらかったり、お客さんのバランスが悪くなったり、、、。
お客さんにしてみれば目の前を私がうろうろしててかなり迷惑な話ですよ
なんとなく目が合ったとき「私、どうすればいいですか?」って目で訴えてた気もしなくはないですもん(笑)
周りもちゃんと見れてなくて、自分の横近くにダイバーが泳いでること気づかずぶつかりそうになったり、後ろ向きで泳いでたらロープに当たっちゃうし。
無駄な動きが多すぎました、反省
ダイビングなかなかうまくいかないですね...。
明日も頑張ります

今日は朝から4本がっつりと海に入ってきましたー

スノーケリングは朝早起き頑張ってくれた男の子5人組

洞窟内も光がたくさん入って水面のブルーもかなりきれいでしたよー

午後は洞窟内も人が減っていたので私達が入ってるときだけ貸切状態でした!ラッキー

今日はゆっくりご案内できたのでよかった

午前中はダイビングにも一緒に入らせてもらいましたよ~。
お客さん3人のうちの一人を持ちながらカメラ係をやらせてもらったんですけど、なんかどの位置でお客さんを持ちながらとればいいのか頭の中が混乱しすぎて引っ張りながらも右側に移動したり左側に移動したり。
移動したら、今度はフィンキックがうまくいかなくて前に進みづらかったり、お客さんのバランスが悪くなったり、、、。
お客さんにしてみれば目の前を私がうろうろしててかなり迷惑な話ですよ

なんとなく目が合ったとき「私、どうすればいいですか?」って目で訴えてた気もしなくはないですもん(笑)
周りもちゃんと見れてなくて、自分の横近くにダイバーが泳いでること気づかずぶつかりそうになったり、後ろ向きで泳いでたらロープに当たっちゃうし。
無駄な動きが多すぎました、反省

ダイビングなかなかうまくいかないですね...。
明日も頑張ります

Posted by 雑魚 at 00:28│Comments(0)
│高橋セナ