てぃーだブログ › small fish ワーキングスタディ日記 › ハギー › ミナミホタテウミヘビ

2011年09月19日

ミナミホタテウミヘビ

Good evening 萩原です。


台風15号のロウキー君どこに行きたいのですかね?
それとも、迷子になっているのかな?

そのおかげで、ダイビングに影響がですぎています。
早くいなくなって貰いたいもんですよ!


北西の風が吹いている為、真栄田岬も砂辺も使えません。
その為、本部でのダイビング。


本日も本部で潜って来ましたよ。
本部には

『ミナミホタテウミヘビ』

って言う生物がいます。

ミナミホタテウミヘビ
↑↑↑
ミナミホタテウミヘビ

ウナギ目 ウミヘビ科
ウミヘビと言っても魚類です。皆さんが知っているウミヘビのほとんどは爬虫類で有毒のものが多いです。こちらは魚類なので鰓呼吸してます。同じ場所から、あまり動かないのですが、突然いなくなります


頭だけ出してます。
岡田さんがミナミホタテウミヘビを『トム』と命名したようです。
そのトムが今年居ないらしいです。
まだ、見たことが無いのです。
明日も本部でのダイビングなので、トムを探して見てみたいです。



小言。
今日という日には、誰もが素人です。



Good night。



同じカテゴリー(ハギー)の記事
ワースタ終了。
ワースタ終了。(2011-12-05 18:31)

~たり
~たり(2011-12-02 19:20)

コーヒー
コーヒー(2011-11-30 19:28)

アシスト役
アシスト役(2011-11-27 18:23)

ゴミ拾い。
ゴミ拾い。(2011-11-22 19:48)


Posted by 雑魚 at 19:37│Comments(0)ハギー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。