2011年08月11日
フムフムヌクヌクアプアア
Good evening 萩原です。
フムフムヌクヌクアプアアって知ってますか?
この魚です↓

この魚タスキモンガラって言います。
で、タスキモンガラは
ハワイでの呼称"フムフムヌクヌクアプアア"って言うらしいです。
日本語に訳すと「豚のように鳴く角張った魚」となるみたいです。
ハワイ州議会において州魚として選出され、ハワイの人気魚なんです。
しかも、前回ブログに載せた、ゴマモンガラと同じ仲間です。
昨日、ヘルプでBubbleBoxさんのワンタンさんが来てくれました。
自分は、ワンタンさんと一緒に1本ダイビングに同行させていただきました。
BubbleBoxさんのスタッフさんと潜るのは初めてで、
お店によって、お客さんの持ち方や楽しませ方が違うので
色々と、普段見ることの出来ない事が見ることができ、
勉強になりました。
小言。
台風が過ぎてから、なんだか沖縄 涼しくなって来ちゃった。
Good night。
フムフムヌクヌクアプアアって知ってますか?
この魚です↓

この魚タスキモンガラって言います。
で、タスキモンガラは
ハワイでの呼称"フムフムヌクヌクアプアア"って言うらしいです。
日本語に訳すと「豚のように鳴く角張った魚」となるみたいです。
ハワイ州議会において州魚として選出され、ハワイの人気魚なんです。
しかも、前回ブログに載せた、ゴマモンガラと同じ仲間です。
昨日、ヘルプでBubbleBoxさんのワンタンさんが来てくれました。
自分は、ワンタンさんと一緒に1本ダイビングに同行させていただきました。
BubbleBoxさんのスタッフさんと潜るのは初めてで、
お店によって、お客さんの持ち方や楽しませ方が違うので
色々と、普段見ることの出来ない事が見ることができ、
勉強になりました。
小言。
台風が過ぎてから、なんだか沖縄 涼しくなって来ちゃった。
Good night。
Posted by 雑魚 at 20:06│Comments(0)
│ハギー