ブリーフィング(練)
ワースタ22日目
ちょっちゅね~
ひろです。
今日は、ワースタ生3人で体験ダイビングのブリーフィング練習です!
スノーケルのブリーフィングとは難しさが違いますね(汗)
今までブリーフィングとは、
「ダイビングの注意点」や「器材の使い方」を説明するだけだと
思っていました。
しかし、そうではありませんでした・・。
ただ単に、説明するだけじゃないんです。
ブリーフィングを通して、
『お客さまを知り』・『どんな事が起きるか予測』という意味もあるのです。
・この人はダイビングを恐がっていないか
・パニックになる恐れはないのか
そういった情報を引き出す場所でもあるということを教えて頂きました。
その情報から、どの【お客様】に、どの【スタッフ】が担当するのか、といったところまで、
配慮していく、重要なものでありました。
お客様にとっては、一生に一度のダイビングかも知れない。
そのダイビングを成功させることが出来るかは、このブリーフィングにかかっています。
心してやる必要があると、改めて思い知らされました。
明日は、ワースタ同期のハギーが初のブリーフィングに挑戦します!
これから同期3人で猛練習です☆☆☆
Go-!!!